クリスマス前に最終決戦をぶつけ、大きな戦いを終えたゴセイジャーはお正月の準備をするのだ!というわけで、総集編。あの痛快などんでん返しのあと、やはり気になるのはブレドランの事。「ブレドランとは何度も戦ってきたけど、力も目的もほとんど何も知らない」と、彼の動向を中心にした総集編をここにもってきたのはいいよね。構成もちょっと変わっていて、現在から過去にさかのぼる、如何にもキャラの回想という感じに作られている。それがちょとした謎解きのようになっていて面白い。
そしてなんとマスターヘッドが天知博士に憑依www 付け髭がいい感じだ♪今まで精神が異次元を彷徨っていたらしいよ。お父さんの突然のイタコっぷりに複雑な表情のノゾム。ごもっとも(笑)そう言えばゴセイナイトが復活したあの時の光は、やっぱマスターヘッドだったのね。
しかしこの役目に博士が選ばれるって、すげー納得だな。「この地上に存在し護星天使に近く純粋な心を持つ存在」うんうん、分かるねー てか、私自身、天知博士にそういう第一印象持ったもんな。ノゾムといい天知博士といい、キャラはすごくいいのに序盤は今一つだなーなんて思っていたけど、ここにきていいね。
テンソウダー無力化やアラタが過去に飛ばされたのはブレドランの力だった。ロボゴーグはそれらの特別な力を恐れたようだ。こうして見ると、ブレドランって護星天使のことを良く知っていた作戦を練っていたんだなあと、子供にも分かり易く気付くことかできる。
「ウォースターからは武力、幽魔獣からは幻術、マトリンティスから技術力」を得たブレドラン。その正体は【救星主のブラジラ】。やはりラスボスは堕天使だったか。幽魔獣を封印した最強の護星天使ってこいつじゃね?でもって「あの姿はカモミラージュだったんですかあああ」ってのが、種明かしとして面白かったなあ。最近のエピで、カモミラージュを印象的に使っていたからインパクトもかなりのもん。
それにしてもブレドランって一回幽魔獣にしてやられて、ゴセイジャーにトドメ刺されてたよね。今生きているのは、彼を拾って再生してくれたロボゴーグのお陰じゃん。この辺のツメの甘さはちょっとあるよなーなんてさ(笑)
今回、巨大戦は回想のみ。戦いもあっさりとしていたけど、正式な名乗りを全員やってくれたのは嬉しい。天装術をことごとく跳ね返す圧倒的な力を持つ相手に、ゴセイジャーはどう戦うのか。そして強い決意を胸に秘めているらしきゴセイナイトはどうなる?いやあ、盛り上がって参りました!
個人的にマトリンティス帝国が出てきた辺りから、ゴセイジャー結構面白いんだけど。あれだな。「ゲキレンジャー」も物語がイマイチ盛り上がらなかったけど終盤は恐ろしく燃えで、プロットとかびっくりするほど面白かったっんだなって思ったけど、「ゴセイジャー」もそのパターンかもしれない。
とりあえず来年が楽しみだなー
[Blu-ray] 劇場版 仮面ライダーW・天装戦隊ゴセイジャー 3D
2011/01/04まで初回分予約受付中!


当店通常価格 9,240円 (税込)
価格 6,424円 (税込 6,745 円) 送料別
これは3Dで二本入ってるんだなー