2010年03月19日

ウルトラギャラクシー・大怪獣バトルNEO #12 グランデの挑戦

 決戦前に決着をつけなくてはならない相手、戦いを導いた姉・ケイトと、サバイバルを勝ち抜いた好敵手・グランデ。レイオニクスバトルに絡む二人に、自分の明確な意思を伝えるレイ。クライマックス前夜エピ。

 レイブラッド星人は、精神体になってもなおウルトラマンを石化する強大な力がある。レイのしようとしている事は無謀だ。しかし、理想を貫き通そうとするレイの意思の堅さを感じたケイトは、ついにそれを認めた。
 力より大切なもので、力の権化に勝てるのか?レイのこの意思の強さ、揺るぎなさは、そのまま仲間のそれとイコールだ。レイを仲間として受け入れ、一度は死んだ彼を蘇らせるために、危険を承知に死地へと戻る。それだけの強さをZAPのメンバーが見せたからこそ、レイの言葉に重みが出る。
 そして惑星ハマーで、レイオニクスバトルに勝ち残ったのはレイとグランデの二人だけ。ここでグランデが「後継者には興味がないが、教育係の姉貴を犠牲にして来た。姉貴の死に報いるために戦う」ということで、彼への見方が変わった。今までひょうひょうとしてふざけていたグランデに、そんな決意があったとは。キャラへの深みを感じるセリフだと思う。ただの享楽的なファイターではなく、「情」の部分が見えた。
 結果、レイは戦いに勝って、とどめを刺さずに去る。「これ以上レイブラッドのために血を流すのはいやだ」という「これ以上」には、グランデの姉も含まれているわけで… 複雑な表情のグランデは、何を思っているのか。
 惑星ハマーの極点から広がる強大なエネルギー。そこには異空間への穴のようなものが広がっていた。突入できないペンドラゴンを残し、レイは一人決戦の地へ。仲間達はどうなるのか、気になるところだね。

 レッドキングvsゴモラ。迫力のどつきあい!ゴモラの上に乗っかって足で挟んでの投げとか、レッドキングのバックドロップとか、すごいなー さすがに横綱同士と言う感じ。途中からレッドキングに炎のオーラが出て、そこから一気に攻めに。強い打撃技の連続は見せ方も上手い。炎のパンチ、すげーなーwww 首をつかんで地面に叩きつけるとか、シッポをつかんで振り回すとか、ここでも大技が炸裂だ。まあ二匹ともゴツくてデカいしお馴染み怪獣だから、見ごたえあるね。
 「命をもてあそび力で宇宙を支配するレイブラッド、許さん!」と久々にレイ覚醒、青い姿に!ちゃんと自我をコントロールできているから青なんだね。ゴモラも急にパワーアップだけど、レイオニックバーストじゃない。なのにここまで強いかってくらい強い。いやあ、このすごいプロレス技はどうよ?
 怪獣のダメージがレイオニクスにも影響する、真のレイオニクスバトルだったこの決戦。シッポをつかんで高ーく放り投げ、倒れたところを超振動波!…というところで止めるレイ。死への覚悟を決めたグランデと、止めたレイを嬉しそうに見ているボスの表情がいいね。

 「レイモン」と呼ぶ声に向かって進んだ先にあった異空間と、アーマードダークネス!そしてまさかのアーマードメフィラスvsゴモラ。
 アーマードメフィラスは、腕の剣が面白い。ゴモラは剣を足を高く(と言ってもあの足なので、そこそこの高さなんだけど・笑)あげてよけ、その勢いで回転してシッポアタックのアクションはナイス。しかし一気にそこから反撃されてしまう。
 これどうなるんだろうね。来週はついに最終回かー 怪獣のバトルと仲間との絆が、どう描かれるのか注目だ!









怪獣大決闘 ウルトラパノラマファイト
 全6種フルコンプセット


販売価格 5,500円 (税込) のところ
当店価格 4,000円 (税込 4,200 円) 送料別

おおー

 
posted by K at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 大怪獣バトル
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36524149

この記事へのトラックバック