2010年03月05日

ウルトラギャラクシー・大怪獣バトルNEO #10「新たな戦いの地平で」

 新展開エピ。レイオニクスハンター再び。ミクラスを仲間に加え、本格的にレイオニクスバトルを終わらせるために立ち上がったレイの、避けられない戦い。

 前回のラストで、ウルトラセブンからミクラスを託されたレイ。ウルトラ兄弟の光を正式に手にする事で、ここから本格的な宇宙の平和を守る戦士としての、本格的なスタートを切ったように思う。
 そして冷酷なレイオニクスハンターとして登場したダイル。彼は前半で、命語意をするフック星人を見逃そうとした。どうやらレイの影響だと、本人も気付いている様子。こういうウルトラブラザーフッド的な愛が、周りに波及する描写はうれしい。その後、空間転送でデッキに現れ、問答無用で殺すのではなく「お前たちは帰りたいだけだと言ったのに、まだ戦っている!」とレイ達を責めるのも、どこか彼等を信じたい気持ちがあるのだろうなと思わせる。
 「戦いを終わらせるために敢えてこの星に残った」という言葉に、「本気で出来ると思っているのか」と笑うダイル。それを「出来るわ!」「レイなら出来る」「レイならきっと」と、口々に言い切れる仲間達。相変わらず一切のブレがない!そしてキングジョーブラック(以下KJB)との一騎打ちを受けて立つレイ。ここで負けるようでは口先だけの約束になってしまうわけで、ダイルを納得させるためにも、自分自身のためにも、正に「避けられない戦い」だった。それまでもKJBの強さは散々見せつけられているので、いやが上でも緊張感が高まる。いや〜面白いなあ。
 ペダン星の司令官登場!Sッ気のある女王様な感じで、いいですね〜 こういう高圧的な女性キャラ、好きだな。ペダン星の巨大な指令母艦も、あの威圧感がたまらなく良い。あーこんな連中ならキングジョーも作るわ、みたいなね。

 テレスドンvsドラゴ。ゼットン星人のくせに、なぜテレスドンなんだろう?そこは素直にゼットンじゃねーの?とは思ったぞ(笑)ドラコがテレスドンを背負って投げようと、何気に大技を繰り出しかけたところでKJB乱入!一瞬のうちに二体の怪獣を撃破ですよ。重火器強いなー
 ガッツ星人相手のケルビムvsミクラス。ミクラスは初陣。相変わらずアクションかわいい。ミクラスって幼児体系だから余計なんだよねー いきなりの攻撃にしりもちついて、その後散々やられた末、座り込んだままお尻で逃げる!いじける!(笑)ワクワクして見守っているZAPのみなさんが、ハァ?って唖然とするのがおかしい。そこからの「見せてみろ、お前の本当の実力を!」で、やっぱり出ました目に炎。この辺の演出はウルトラマンメビウスでお馴染みだね。爆園の中を突進する様子はかっこいいじゃないか!シッポをつかんで相手に巻き付けたり、角で頭突きしたりとすごい勢いで逆転。
 ここで「信じられない、能力的にはケルビムの方が優秀だったのに!」「レイが強くなったから」と彼の精神的な成長を指摘するセリフを入れたのが、この後の戦いに説得力を出すね。
 ゴモラvsKJB。「ゆけっゴモラっっ」「進撃せよ、キングジョーブラック!」このセリフ超かっこいいんですけど。ええ、私こーゆーの大好きなの。それはともかく、シッポ攻撃にもびくともしない、圧倒的に強いKJB。もともと強かったのを、改造してさらにバージョンアップしているらしい。EXゴモラよりも強くなっているわけで、当然ノーマル・ゴモラは手も足も出ないわけだね。
 しかしそこから、レイが強い覇気を出す事で、ゴモラがレイオニクスバーストに進化!暴走状態ではなく、ちゃんと人間体のままでこれが出来るようになったと言うのは、以前の展開を考えたらものすごいことだよ。そっからはもう、強い強い(笑)スライディングで倒す!打撃力も格段にアップしてる。とにかくプロレス技すげえ!あのゴツい怪獣が、よくここまで動くとマジで感心する。単に「強くなりました」ではなく、技そのものが魅せるから、説得力がハンパねぇな。ラストは超振動波でフィニッシュ。
 「…まだ戦いは終わっていない」「いや、もう終わったはずだ」背を向けるレイを撃てないダイル。いいシーンだね。

 一方、グランデはレッドキングでKJBを撃破。レッドキングのくせに?スピードもパワーも圧倒的で、KJBの首根っこ(というのだろうか)をつかんで体を叩きつけるとか、フルボッコ状態。最後は跳び蹴り。グランデの人を食ったようなフザケっぷりも味わい深い。彼って今後どういうからみ方をしてくるのか楽しみだ。
 そして「あのレイオニクスは特別です」と、司令官に進言するダイル。おおー!ここからどう展開するのか、期待。






超合金魂 キングジョーブラック


当店通常価格 8,190円 (税込)
価格 7,020円 (税込 7,371 円) 送料別

軒並み売り切れてるから、もしかしたらこれも…どうだろう。

 
posted by K at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 大怪獣バトル
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36020057

この記事へのトラックバック