名古屋45度って、どえりゃー暑いがね。バタバタ倒れる人達を救出する冒頭から、最後の最後まで、地元の消防チームとの連携が描かれた。名古屋の街を消防車と併走しているビークル!こういうのいいよねえ。ケンタロウさんも出てきたし。
そこに挟まれる少年のエピ。出番も会話もわずかながら、ポイントを絞ったことで心に響いた。消防士の父を持つ少年は、父の仕事を大切なことを理解しつつも、どうしても心配だし寂しい。しかし実際、火災に立ち向かう父を見て思いを変える。「大丈夫だ、お父さんは消防隊員だ!」後ろ姿のガッツポーズは、本当にかっこいい。全体的に今回は画面作りがすばらしかったけど、このシーンは特に良かったね。
忘れた頃にジョウカエンと青き珠(笑)結局珠は奪われたままで、中の文字も喜→悲に。マグマで体をいやして珠でパワーアップしたから、ジョウカエンは絶好調のようです。逆に三幹部はまったり見物していたのがおかしかったw
ナゴヤドームで5人揃っての着装!そこから一気にカエンマジン戦。
まさかシャチホコがあんなになってしまうとは。ハイパーシャチホコエン、妙にかっこいいデザインでありました。燃える名古屋城をバックにした空中戦はかっこよかった。そこからガイアレオンも出場して戦い、7体合体グレートワイバーンGXへ。ここからは空中で振り回して一気にファイナルレスキュー。
とにかく燃える名古屋城のCGがすごかったんだけど(もっと一気に燃え広がるだろ!というツッコミはなしで)この巨大戦の後の名古屋城の屋根の上での一騎打ち!この合成が非常に良くできていた。かなり長尺の遠景ワンカットなのだけど、下の屋根に落ちたらしっかり瓦が壊れたりするし、屋根に斜めに立つ足下も自然だったと思う。
危機一髪で消防隊のサポートがあって、そのあとのジョウカエンとの会話は燃えだった。パワーアップして強くなっているジョウカエンに対して、「言ったはずだ、負けないと!」「俺だけじゃない、俺達なんだ!」素直に感動しちゃったよ。
酷いことを言ったと謝る少年に「君のお父さん達がいたから守れたんだよ」と微笑むタツヤ。その時の優しい目や口調は非常に良かった。タツヤのこういうトーンのセリフは、しみじみとさせてヒーローらしいなと思う。
ラスト、名古屋のみんなが手を振って「ありがとう!」と見送る。いいシーンだなあ。私はこう言うのに弱いのでウルウル来ていたら、市長www オチ担当なんですねwwwww
まーそれにしても、始まる前は突然の名古屋編てどうなのよ?と思っていたら、意外と盛り上がるいいエピが揃っていたなと。トミカヒーローには、こういう路線が似合うね。
プロジェクトX 挑戦者たち 第IX期
名古屋城再建 金のシャチホコに託す(DVD) ◆20%OFF!


定価 3,800円 (税込)
販売価格 2,895円 (税込 3,040 円) 送料別
今回のはプロジェクトXっぽかったね。