2009年12月31日

ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEO #1 レイオニクスハンター

 新シリーズのスタートはスピーディーで波乱の展開。思わず世界に引き込まれた。

 序盤、いきなり襲われるピット星人の円盤。そしてZAPの宇宙基地での穏やかな日常が、レイの拘束と謎の侵入者によって一転する。かなりスピーディーな展開なのだが、全くゴチャついていない。短いセリフのやりとりで現在の状況を把握させつつ、キャラを生かしている。新シリーズの第一話としては申し分のない仕上がりだった。
 バトルナイザーはかなり複雑なものらしい。「俺が調べて構わないのか?お前の大切な物なんだろ」「だからクマさんに頼んでいるんだ」この会話は非常に良かった。そしてメカと有機体のハイブリッドであることが分かる。なんじゃそれ(笑)まあでも、中から怪獣が出てくるわけだし、ありっちゃありだな。
 前半でレイやペンドラゴンのメンバーに、余りいい印象を持っていなかったアトウが、レイのことを報告していたというのも面白い展開。キャラの配置に納得できるね。そしてその後の処置もごもっともな訳で、拘束されたレイを「仲間だ」と断言するボスの頼もしさはいい。いやあこのボス、ホントいい上司だよ。
 ビット星人を襲った奴が基地にも!大爆発する基地からの緊急脱出は緊迫感溢れていてよかったね。ボスの危機一髪を高い身体能力で助けるレイ。ペンドラゴンとゴースタードラゴンに別れて脱出。立ちふさがる障害物をミサイルで撃破… この一連の演出が素晴らしい。しかもワームホールに巻き込まれて…と、かなり濃い展開だった。仲間とも離ればなれ。いやあ、どうなるのかなあ。

 ワームホールを出た先の惑星に不時着、そして目の前にはゴメスとマグラー!戦ってますよ。そこにゴモラが加わって、三つ巴の戦いになって面白かった。跳ねたり振り回したり、怪獣の動きがものすごくダイナミック。豪快に投げたりローリングアタックしたりと、相変わらず見所たっぷりだな。怪獣達の戦いが生き生きしている。
 マグラーを超振動波でやっつけて、さてゴメスと思ったらカードになって消えた…レイオニクスだ!ついにレイオニクスのバトルロイヤルが始まるのか。ゴモラを呼ぶとき、バトルナイザーの形が一瞬変わって見えたのも気になるね。

 主題歌、中西圭三。彼の声はヒーロー向きだと思う。「おかあさんといっしょ」のパワワップ体操を聴いたときも思ったけど、声の明るさが子供向け番組でも心地いいんだよね。
 ちょっとヤバいくらい面白い「大怪獣バトル」なんですけど。続きも楽しみだなあ。EDあとの大怪獣バトルファイルも、オキとクマさんのやりとりが楽しくて大好きです。







円谷倉庫2 ウルトラマンシリーズ 円谷プロ 撮影 映画 怪獣倉庫 フィギュア バンダイ
(全9種フルセット)【即納】


価格 29,800円 (税込) 送料込
残りあと1個です

ボーンフリー見てたなあ〜

 
posted by K at 17:41| Comment(0) | TrackBack(1) | 大怪獣バトル
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34482505

この記事へのトラックバック

◎ウルトラギャラクシー大怪獣バトルNEVERENDINGODYSSEY#1「レイ...
Excerpt: ウルトラギャラクシーの続編はじまった。謎の星人が、謎の星人に殺される?ボリスを脱出して一ヶ月経過。ボリスの生存者を、モリガンに移す。隊長と副長は、とりあえずレイのことは秘密にしておくことに。怪獣マニア..
Weblog: ぺろぺろキャンディー
Tracked: 2010-03-20 15:55