2009年12月03日

ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル #10 予期せぬ再会

 ヴィンセント島には生存者がいた!近付いてくるスペースペンドラゴンを確認した彼等の短い会話で、ボスと旧知の仲であることが分かる。海岸に着陸しているゴースタードラゴンの遠景は、すごくきれいな映像。生存者がいるなーって感じ。こういうカット好きなんです。期待通り、副長のお兄ちゃん生存!泣きながら抱き付くハルナの可愛らしいこと。この兄ちゃんが又、なんとも頼りになる雰囲気がある良きリーダータイプの男で、いい感じだ。
 53人の生存者がいたというのも、物語とはいえ嬉しかった。今まで描かれていた破壊された基地の状態が、余りに悲惨だったのでね。何故かビンセント島にだけは怪獣が近付かない、ウルトラマンがいるから?っていうのも面白い。故障したゴースタードラゴンの修理に必要な部品を取りに、ペンドラゴンで離れた場所に補給基地に向かうというのも無理のない展開と思った。
 「ハルナ」「「はい!」」「…妹のほうだ」こういう会話好きだなあ。あと、一人レイがダイチに降り立つときに、ハルナとの間に「気を付けて」「…ああ」なんてやりとりがあるのもいいね。ハルナはほんとにいいキャラだよなー 思わず熱くなってしまうレイを「このままじゃ全滅よ!」と諭したり、初めての敗北に悔しがっているところに「口惜しいんだ…なら大丈夫。その気持ちがあなたを強くするわ。ごめんね 、偉そうなこと言って」序盤のアレが嘘のよう。なんだこのツンデレ!(笑)

 怪獣はノーバとサラマンドラ、ルナチクスと豪華なそろい踏み。三匹揃って補給基地に陣取ってる姿がかわいいんですけど(笑)「いや、任務を続行しよう。諦めたらそこで全てが終わる!」とか、こういうセリフはウルトラだねー
 ゴモラの超振動波でノーバ瞬殺。呆気な!(笑)そのあとの2対1の肉弾戦は、ルナチクスの豪快なジャンプとかあったりして面白くなりそうだったのに、チーム・キングジョーさん達乱入。今回は合体しました。さすがにキングジョーについてはクマさんがコメントするんだね。最後のアレも彼が生き生きと解説してた(笑)
 しかし強いなキングジョーブラック。ゴモラ、エレキング、リトラと初の三体同時攻撃!も歯が立たない。動きもきびきびしてるし、重火器強いし、ピンチになったらバラけて逃げるし。すっかりフルボッコにされちゃった。
 ルナチクスとサラマンドラはどーなったのかと思って録画を見返したら、キングジョーが飛行体で出てきたときに一撃でヤラレてるのな。こちらも呆気な!

 何故か急に「呼びかけ」が感じられなかったウルトラマン。やはりこの島のどこかにいるらしい。てなところで振り向いたら少女!あのペンダントの写真の女の子だ。美少女ですよ!隕石の謎の赤ん坊と、レイの記憶、そして少女を結ぶラインが見えてくるのか?









怪獣バスターズ


販売価格 3,980円 (税込) 送料別

怪獣版モンハンてとこか。…て、イモト!イモトがCMに!!(笑)


 
posted by K at 22:50| Comment(0) | TrackBack(1) | 大怪獣バトル
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33997305

この記事へのトラックバック

◎ウルトラギャラクシー大怪獣バトル#10「予期せぬ再会」
Excerpt: 海底から無事脱出したスペースペンドラゴンはヴィンセント島に到着する。救難信号を発信していたのは、ペンドラゴンの同型艦「ゴースタードラゴン」であった。ついに生存者たちを発見したのだ!だが、飛行不能となっ..
Weblog: ぺろぺろキャンディー
Tracked: 2010-03-13 16:58