当初の目的地、ヴィンセント島に近付く謎の4つの熱源。なんとキングジョーブラックでした。こいつらの問答無用の攻撃でペンドラゴンは海に水没。追跡してくるビームを避けて飛ぶスピード感や、海面ギリギリで避けるシーンは迫力があった。やや避けきれず船尾で爆発する画面もいいね。海溝直前での急ブレーキなど、この辺は副長ハルナの見せ場だった。副長の操縦の腕の確かさ。あわやという時に、レイの操縦桿のフォローと、そのあとのお礼を言うシーンの初々しさが可愛らしい。
そして珍しく焦るクマさんとボスの会話。「魔法でも使うつもりか?」(中略)「ボスがお望みなら!」なんて思い出話も挿入されたりして、キャラの性格と同時に、彼等の付き合いの長さも感じさせる。
また、アリゲラの群れへのオキの対応も的確&冷静でよかったね。和み系のキャラの彼だけど、やはり優秀なんだね。生物学者だしね。でもってオキ的には、キングジョーは怪獣とは見なされないんかw
とまあ、それぞれがそれぞれの能力を生かした活躍をすること、彼等らしいセリフを言うこと、そしてその行動に対する他のメンバーのリアクションやレイの絡め方など、無駄なく丁寧に描かれていた印象。ハイタッチを知らずに唖然とするレイのシーンとか、なかなか。
今日は怪獣も沢山出てきたけど、調べてみたらキングジョー以外、全部メビウス系の怪獣なんだね。アングロスvsグロマイトは、グロマイトが四つ足なので、体当たりを多用するパワー戦で楽しかった。けど、キングジョーの乱入で一気におしまいに。円盤状態でも強いなコイツ。
先週ゲットのエレキングを、今回は怪獣バトルに出しました。早速活用してくれるのは嬉しい。ゾアムルチvsエレキングの水中肉弾戦はダイナミック。エレキングの両足跳び蹴りとか(笑)しっぽまきつけての電撃でフィニッシュでしたね。
むしろびっくりしたのはその後。エレキングで充電しようとしたら、リムエレキングになって出てきました(笑)なんでなんで?しっぽをアナに突き刺して充電、ちょーかわいい。ちゅーかこれ、まんまピカチュウだな(笑)レイ自身も首を傾げていたけど、これは後々説明されるんでしょうか。ま、期待しないでおこう。
一度海溝に落ちて急浮上の画面のかっこよさ!スカッとするね。「魔法使いはお前の方だよ。いや、怪獣使いか」のオキのセリフ、ゾアムルチの出た回で言うのも洒落てる。
そして「もう一人の怪獣使い」再登場!黒いコスチュームかっこいいな。でもキングジョーブラックとは関係のない様子。キャラの配置が面白い。どうなる次週?
ウルトラマンシリーズ 超合金魂
【GX-37B キングジョーブラック】


当店通常価格 8,190円 (税込)
価格 5,980円 (税込) 送料別
ちくしょー、黒いだけなのにかっちょええじゃねーか♪