今回、なかなか面白かったなあ。どうしても「ゴーカイジャー」はレジェンド戦隊の皆さんが出てくるエピが目玉になってしまうけど、間に挟まるこういうエピが光ると「ほほー」と思う。前はギャグに振り切っていたけど、今回はどんでん返しを重ねて「そう来たか」で楽しませてくれた。
ジョーはカードが強い。だが「ルカが本気を出せば俺も勝てない」。その本気っちゅーのがイカサマってのは、ヒーローとしてはどうなんだ?という基本的な疑問はあれど(笑)ルカって面白いキャラだなあと思う。基本、偽悪的な海賊さん達の中でこの娘はモノホンだよな。
撃たれても破壊しても、甚大な被害をもたらすギガロリウム砲。内部潜入し潜入し燃料のギガロリウムを奪い取る作戦に出たジョーとルカ。途中ギャンブルに巻き込まれて、そんなに派手に勝ちまくっていいのか?…と思わせておいて、実は残る三人を手引きする誘導だった。その前の変装があまりに雑なので(笑)コミカルに行くのかなーと思わせた分、こっちもまんまと騙された!
ジョーが卑怯な行動隊長に、真っ正面からポーカーを挑んで、ロイヤルストレートフラッシュ引き当てるシーンはかっこよかったし見ていて爽快。さらに最後に実はルカがイカサマしてたのよというオチがつくのも、常識外れの勝負強さに納得出来る上に、「やっぱり本気のルカには適わない」と洒落た締めくくりにもなるね。
いきなり巨大戦は豪快な空中戦CG。マジドラゴンはすごく出来る子!そこで見つけた緑の戦艦はザンギャックの特殊部隊だとジョーは言う。ジョーがザンギャックの内部事情に詳しかったのは、やはり元・工作員だったからだろう。
イエローとブルーでゴーカイチェンジ・ボウケンジャー。潜入するからって、わざわざこれゴーカイチェンジの意味があるのか?と思ったらカギで引っかける潜入ツールがあったねそーいえば!
戦艦の中、やっぱ強ザコ・スゴーミンって威張ってるんだな。カードに負けまくる姿をわいわい見てるザコの皆さんかわいかった(笑)行動隊長ヨクバリード、凄いカードの達人なのかと思ったら、逆に卑怯満点なのはストレートでいいキャラづけ。
カードで勝ったが案の定裏切る敵に、乗り込んでくるマーベラス達。こいつらもあの雑な変装しているのがちょっと面白い。変身から狭い場所で一列に並んで名乗り。片手が塞がってるゴーカイグリーンのポーズちょっと違うね。船を爆破して脱出→ここからの一斉に武器を取り換えてアクションもテンポを止めなくていい。畳み掛けてくる。ブルーとイエローの、それぞれの双剣アクションの違いも楽しい。ブルーは正統派、イエローはムチを使ったり重ねて振り回したりと、トリッキーだね。
トランプにはトランプで!ジャッカー電撃隊。イエローがビッグワンなんだな、ちょいイメージ違うけど(笑)ビックボンバーで強ザコ撃破。そのままファイナルウェーブで斬るわ撃つわの豪華な連続技でフィニッシュ。
巨大戦はゴーカイオーで。ギガノリウムを大気圏外に放り投げて敵艦隊にぶち当てるのとか、やることがいちいちスカッとしているのがゴーカイジャーの楽しいところ。ガオゴーカイオーの突進&必殺技でトドメ。
マーベラスがカード弱いっていうのは、ちょっと可愛い属性が付いた。彼の、ちょっとガキ臭い…いやいや、少年のようなニヤリ顔は、この戦隊の少年マンガっぽさを引き立てている気がするね。
しかし見事にキャラが立ったなゴーカイジャー。敵も味方も面白いぞ。来週がまた楽しみだ色んな意味で!!
ゴーカイサーベル


通常価格 3,990円 (税込) のところ
ビッグビィ特価 2,713円 (税込) 送料別
これをオープニングでバッテンにして持ってるカットが好きだ。